【今月のお知らせ】
★えんだより
★献立表
【園からのお知らせ】
令和5年6月20日
★持ち物の記名についてのお願い
【子育て支援センター情報】
令和5年8月24日
★キッズだより9月号
・子育て支援センターの利用方法はこちらをご覧ください
【一時預かり情報】
令和5年7月3日
★一時預かり予約受付について
・一時預かりの利用方法はこちらをご覧ください
保育園の紹介
【保育理念】
のびのび育む心と体
のびのび育む心と体
【園長挨拶】
東西線浦安駅から徒歩3分にある認可保育園です。
晴天時は公園などに出かけて遊びます。園内でもテラスや屋上のほか、廊下や階段、避難すべり台なども活用し、「園内すべてが遊び場」となるような環境づくりをしています。
異年齢交流の機会も多く、子どもたちが興味の幅を広げられるよう工夫しています。
子どもの主体性を大切にし、愛情をもって子どもたちと向き合う保育を目指しています。
園長 鈴木 有
【保育方針】
子ども一人ひとりの主体性を尊重し、豊かな心と体を育みます
【保育目標】
・心の豊かな子
・明るくのびのび遊べる子
・自分で考え自分で行動できる子
【開園時間】
7:00~20:00(土曜日は19:00)
(7:00~7:30、18:30~20:00(土曜日は19:00)は時間外保育)
【園児数】
定員60名(運営定員66名)
<クラス編成>
めばえ(0歳児)6名
ふたば(1歳児)12名
わかば(2歳児)12名
あおば(3歳児)12名
しげり(4歳児)12名
みのり(5歳児)12名
※4,5歳児は合同クラス
【保育の特徴】
・少人数クラスによるきめ細かい保育
・子どもの主体性を大切にする保育
・近隣の公園等での戸外遊び
・保育園専用のマイクロバスを利用しての遠出外出や遠足
・夏期はプールあそびや水遊び
・異年齢児でのペアグループ交流
・併設デイサービスセンター利用者との世代間交流
・姉妹園や近隣園との交流会
・屋上菜園での野菜作り、クッキング等の食育活動
・外部講師によるスポーツ教室(3~5歳児,毎週)、英語教室(2~5歳児,隔週)
館内図(青字の部分をクリックすると詳細を見ることが出来ます)





アクセス